東大阪市立 男女共同参画センター イコーラム Higashi Osaka City Gender Equality Center IKORAMU

文字サイズ

  • 標準
  • 拡大

最新の講座・イベント 一覧 Latest events list

募集中
キッズ落語くらぶ(全5回)

開催日 2025年8月31日(日曜日) 〜 2026年1月25日(日曜日)
開催時間 午前10時~午前11時30分
場所 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 第1・第2研修室
概要 落語家「露の瑞(つゆのみずほ)」さんによるキッズ落語くらぶが昨年好評につき、今年も開催します。
露の瑞さんが楽しくわかりやすく、落語のおもしろさを伝えてくれます。仲間と一緒に楽しく落語体験をしてみませんか?
2月開催予定のイコーラム・フェスタでの発表会を目標に、みんなで一緒に学んでみましょう!

募集中
生きづらさやストレスを感じている女性のための安心できる居場所「ゆるらくルーム」
※事前に申込必要です

開催日 2025年8月20日(水曜日)
開催時間 午後1時30分~午後4時
場所 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム第1・第2研修室
概要 最近、誰とも話していない、ほっとできる居場所があれば…
安心して話せる場がほしいリラックスしておしゃべりできる仲間がほしい
なにかしら、人とゆるくしゃべりたい、はなすことはヘタだけど、はなしたい
そんな思いでいたら、ぜひ、参加してみませんか。
ここは、女性だけでおしゃべりできる安全・安心な空間です。飲み物のご用意もあります。
ひとりで本を読みたい人には、読書コーナーもあります。
ゆったり・ほっこりするおしゃべりの中でご一緒にすごしませんか。

募集中
LGBTQ+の理解を深める講座
「性の多様性からじぶんについて考える」

開催日 2025年8月8日(金曜日)
開催時間 午前10時~午前11時50分
場所 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 学習室
概要 ~誰もが排除されない社会をめざして 
子どもたちとの出会いからみえてきたこと~
講 師:にじいろi-Ru(アイル)田中一歩(たなかいっぽ)さん、近藤孝子(こんどうたかこ)さん

募集中
〈定員に達したため申込受付は終了しました〉
人生100年計画 知っていますか?家族信託
~安心できる相続と老後のために~

開催日 2025年7月30日(水曜日)
開催時間 午後1時~午後2時45分
場所 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 第1・第2研修室
概要 認知症など判断能力が十分でない状態に陥ったときに自分の財産を守るための生前対策として「家族信託」制度があります。
人生100年時代に備え、自分自身だけではなく家族が安心して対応できるよう「家族信託」制度とその活用方法について、一緒に学びましょう。

講 師:司法書士・民事信託士 金田愛(かねだ めぐむ)さん

募集中
みんなのハッピー・スタディーズ~エンパワーする総合学習~≪第1回≫

開催日 2025年7月24日(木曜日)
開催時間 午前10時~午前11時45分
場所 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム第1・第2研修室
概要 「女性の生涯にわたる健康と権利について考えよう!」~リプロダクティブ・ヘルス/ライツって何?~
リプロダクティブ・ヘルス/ライツは、訳すと「性と生殖に関する健康と権利」です。女性がいきいきと自分らしく活躍するために、自分のこころとからだを大切にすることについて学びませんか?
女性ならではの生理の他、女性に多い病気や不調、妊娠・出産など、女性のライフステージ全体を通した健康について考えましょう

講師:ホリスティック教育実践研究所 所長 金 香百合(きむ かゆり)さん

募集中
DV・子ども虐待対策講座(全4回)※1回のみ参加も可

開催日 2025年7月12日(土曜日) 〜 8月2日(土曜日)
開催時間
場所 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 1回目:学習室 2回目:第1・第2研修室
概要 あらゆる人が加害者にも傍観者にもならないために
暴力のない社会を実現するため
それぞれに潜むジェンダー意識とDVの関係を考えてみませんか?
暴力のない社会の実現に向けて共に学びましょう。 

募集中
第一回・第二回イコーラム寄席
≪参加希望日を備考欄に記載してください≫

開催日 2025年7月11日(金曜日) 〜 8月11日(月曜日)
開催時間 午前10時30分~午前11時45分
場所 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラムホール
概要 昨年度の大人気講座!東大阪在住の落語家「露の都」さんプロデュースによるイコーラム寄席開催。
落語の中に描かれるジェンダーに気づき、生きづらさや困難を抱えた女性並びに、男性にもストレス解消、健康増進!みんなで笑って楽しんでください!

募集中
【定員に達したため、申込受付終了しました】
はじめての手話講座(5回シリーズ)
【5回継続して学んだ方には修了カードを発行します】(※途中回から参加可)

開催日 2025年6月18日(水曜日) 〜 8月20日(水曜日)
開催時間 午前10時~午前11時45分
場所 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 第1・第2研修室
概要 興味はあるけど手話を学んだことがない方や、基礎から学びたい方など、
東京2025デフリンピック※が開催されるこの機会に、手話を学びはじめませんか?聞こえについての理解を深めながら、さまざまな人とのコミュニケーションを楽しみましょう。
※2025年11月に東京で行われる聞こえない人のオリンピックです。