法律講座
相続する側、される側の基礎知識

開催日 | 2023年7月29日(土曜日) |
---|---|
開催時間 | 午後2時~午後4時 |
場所 | 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 第1・2研修室 |
概要 |
不慣れな相続・・・不安がいっぱい。 生前贈与や遺贈は、どうすればいい? 遺言書の書き方は? 突然親が亡くなったら手続きや相談先は? 遺言が見つかったけれど、どうすればいい? 家を手放したり、空き家をどうしたらいい? 結婚、離婚で遺産はもらえる?もらえない? 安心してください、法律のプロが解説します。 ※相談会ではありません。 【講師】太平信恵さん(弁護士) |
いこう!らむカレッジ1
そのモヤモヤの原因、一緒に考えてみませんか?~身近な表現から気づく講座~

開催日 | 2023年7月22日(土曜日) |
---|---|
開催時間 | 午後2時~午後4時 |
場所 | 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 第1・2研修室 |
概要 |
ふと目にしたCMに「何だろうこの違和感?」 何気ない会話の中の一言に「なんだかモヤモヤする。」 こんなことありませんか? 多くの情報があふれるメディアや 身の回りのさまざまな表現の裏にある 隠れたメッセージをジェンダー視点で考えてみます。 楽しく学んで、情報リテラシーをアップデートしましょう。 講師:波多江 みゆき(はたえ みゆき)さん (NPO法人あなたらしくをサポート(らしーく)副代表理事) |
いこう!らむ塾 地域貢献セミナー
くらしに活かす 聴き上手、話し上手になる講座
〈午前・午後連続講座〉

開催日 | 2023年7月15日(土曜日) |
---|---|
開催時間 | 午前10時~午後3時 |
場所 | 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 第1・2研修室 |
概要 |
コミュニケーションの基礎を学んで豊かな人生を! 人の考えを知り、自分の思いを伝える技術を上達させませんか? 地域活動、家庭、職場などなど・・・ 使えるテクニックがいっぱいです! 午前10時~12時「聴き上手編」 午後 1時~3時「話し上手編」 ※午前・午後の連続講座 講師:川中 大輔さん(シチズンシップ共育企画 代表) |
【受付終了】令和5年度(2023年度) 男女共同参画週間記念のつどい
「一人ひとりの個性と能力を発揮できる社会へ」

開催日 | 2023年6月25日(日曜日) |
---|---|
開催時間 | 午後1時~午後4時 |
場所 | 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラムホール |
概要 |
自分らしい生き方でチャレンジできる社会について、考えてみませんか? 心温まる映画やパネル展示、市民のみなさんからのメッセージをぜひ見に来てください。 ●上映会&トーク 映画上映「最高の人生の見つけ方」(字幕付き) 出演:吉永小百合 天海祐希 他 トーク:畑律江さん(毎日新聞客員編集委員) ●東大阪市長 あいさつ ●「男女共同参画社会に向けてひとことメッセージ」入選者の表彰、作品の紹介 ●ギャラリー展示 「男女共同参画社会に向けて ひとことメッセージ」入選作品(最優秀、優秀および佳作) |
女性応援セミナー1
助産師さんに聞く、上手につきあう更年期

開催日 | 2023年6月17日(土曜日) |
---|---|
開催時間 | 午後2時~午後4時 |
場所 | 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 第1・2研修室 |
概要 |
女性の体って不思議ですよね。 なんかいつもと違う。 これって更年期?これが更年期? 噂では聞いていたもののいざ自分のことになると どうしていいのかわからない。 更年期と上手につきあう方法を 助産師さんに教えて もらいましょう! 講師:中西 伸子さん(森ノ宮医療大学助産学専攻科 専攻科長 教授、大阪府助産師会東大阪班 班長) |
いこう!らむ塾「女性のための起業入門セミナー」〈4回連続講座〉

開催日 | 2023年6月3日(土曜日) 〜 10日(土曜日) |
---|---|
開催時間 | 午前10時~午後3時 |
場所 | 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 第1・2研修室 |
概要 |
小さく始めて夢を叶える! ①令和5年6月3日(土)午前10時~12時 「何を仕事にするの?」スキや強みに気づく3ステージ分析 ②令和5年6月3日(土)午後1時~3時 「スキを仕事にするには?」5つのステップ・マーケティング ③令和5年6月10日(土)午前10時~12時 「起業プランをシェアしよう!」想いを伝えて一歩踏み出す ④令和5年6月10日(土)午後1時~3時 「起業に必要なお金の知識」開業届、扶養、確定申告 講師:小谷晴美さん (しなやかライフ研究所代表/ファイナンシャルプランナー(CFP®) |