いこう!らむカレッジ2
「終活」を考える~自分らしく生きるために!~
          
          
            | 開催日 | 2016年7月30日(土曜日) | 
|---|---|
| 開催時間 | 午後2時~午後4時 | 
| 場所 | 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 第1・2研修室 | 
| 内容 | 
                   
                      自分にもしものことがあったら、周りに迷惑をかけたくない… 
                  人任せにしない自分のエンディングを考えたい… 医療の受け方や、葬儀、お墓のあり方は、時代とともに変化し、選択肢が増えています。 「終活」を考えることで、身近な人や、一日一日を大切に思う気持ちが、今よりもっとわいてくるかもしれません。 自分らしく輝いて生きるための「終活」を一緒に学びましょう。 終活とは…人生の終末を迎えるにあたり、延命治療や介護、葬儀、相続などについての希望をまとめ、準備を整えること。(デジタル大辞泉より) 講師:井上 治代さん(認定NPO法人エンディングセンター理事長)  | 
              
| 対象・定員 | 市内在住・在勤・在学の方 20名 | 
| 費用 | 無料 | 
| 申込方法 | 電話またはイコーラムの窓口(申込時間は休館日を除く午前9時~午後9時30分)またはハガキ、FAX、メール、下記申込フォームに、講座名、住所・氏名・電話番号・FAX番号・年代・参加動機・保育の有無(保育希望の子どもの氏名・生年月日)をご記入の上、下記までお申込みください。 一時保育は、1歳半~就学前幼児 定員10名、ひとり200円 (申込先着順・7月23日(土)までに要予約)  | 
              
| 申込締切 | 締切7月23日(土) *申込多数の場合は抽選  | 
              
| 問合先 申込先  | 
                東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 〒578-0941 東大阪市岩田町4-3-22-600 TEL:072-960-9201 FAX:072-960-9207 E-mail:ikoramu@nifty.com 休館日:第4月曜日(祝日の場合は開館し、その翌日が休館)  | 
              



