いこう!らむカレッジ3
これからのお墓を考える~多様化する家族とわたしの選択~          
          
            | 開催日 | 2014年9月20日(土曜日) | 
|---|---|
| 開催時間 | 午後2時~午後4時 | 
| 場所 | 東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 第1・2研修室 | 
| 内容 | 
                   
                      「お墓」というと、「○○家之墓」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。これは「家墓」と呼ばれ、同一姓の親族で代々受け継がれていくことが前提のお墓です。 
                  近年、個人の生き方や家族のあり方が多様化し、お墓の形態も変わりつつあります。 お墓を通して、自分らしい生き方や家族のあり方を考えます。  | 
              
| 対象・定員 | 市内在住・在勤・在学の方 20名 | 
| 費用 | 無料 | 
| 申込方法 | 電話またはイコーラムの窓口(申込時間は休館日を除く午前9時~午後9時30分、日・祝日は午後6時まで)またはハガキ、FAX、メール、下記申込フォームに、住所・氏名・電話番号・FAX番号・年代・参加動機・保育の有無(保育希望の子どもの氏名・生年月日)をご記入の上、下記までお申込みください。 一時保育は、1歳半~就学前幼児 定員10名、ひとり200円 (申込先着順・9月13日(土)までに要予約)  | 
              
| 申込締切 | 9月13日(土)*申込多数の場合は抽選 | 
| 問合先 申込先  | 
                東大阪市立男女共同参画センター・イコーラム 〒578-0941 東大阪市岩田町4-3-22-600 TEL:072-960-9201 FAX:072-960-9207 E-mail:ikoramu@nifty.com 休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、その翌日が休館)  | 
              



