男女共同参画に関する図書・行政資料・情報誌・DVD・ビデオを取りそろえており、閲覧・貸出も行っています。
                  また、情報資料室資料の視聴ブースでの視聴もできます。
                
※ビデオテープについては、貸出しを終了しました。
                視聴ブースでの視聴のみ可能です。
                
                ■開室時間
                午前9時~午後9時(休館日は除く) 
              
 
              ・情報資料室 Information library
            利用方法
■貸出
- ●貸出には利用者カードが必要です。※1年更新
 「利用者カードデータ登録申請書」に記入し、名前と住所を確認できるもの(マイナンバーカード健康保険証・運転免許証・学生証など)を添えて、カウンターへご提出ください。
- ●貸出はお1人につき、図書・DVD資料あわせて3点まで。貸出期間は2週間です。
 ※返却が遅れそうなときはあらかじめご連絡ください。予約がない場合は、貸出期間を1度だけ2週間延長することができます。(電話での延長が可能です)
- ●行政資料、参考図書は館内閲覧のみ、ビデオテープ(VHS)資料は館内視聴のみ利用可能です。
■返却
- ●返却期限内に受付窓口まで、直接返却ください。
■予約
- ●借りたい本やDVDが貸出中の場合は、予約ができます。返却があり次第、ご連絡いたします。(取り置き期間は約1週間)
■視聴
- ●所蔵のDVD・ビデオを視聴ブースで視聴される場合は、視聴申込書にご記入いただき事務室受付にお声がけください。ヘッドホンでの視聴となります。
ご利用上の注意
情報資料室の図書やDVD・ビデオ等の資料は市民の皆様の財産です。大切に取り扱ってください。万一資料を紛失されたり破損・汚損された場合は、同じ資料をもって弁償していただきます。
            もし、その資料が廃版等で入手困難な場合は、センターが指定する同額・同等内容の資料を弁償していただくことになります。
なお、情報資料室にあるDVD・ビデオは著作権処理済の物であるため、市販の物よりかなり高額となっておりますので、ご留意ください。 



